vol.33 ハンコ下さい。

過払い調査

過払い調査の書類なんですけど(過去記事「vol.27 過払い調査始めてみます」参照)

実はまだ送れてません。
ハンコが用意できてないのです。
家で書類を広げるわけにもいかないし
三文判でいいのでしょうけど、なかなか買いに行けず

「スロット行く暇があったら、百均でも行って買ってこい!」

きっとみなさんはそうお思いでしょう。

今となってはその100円もない!

今の私の手持ちは100円を下回っています。

お昼は嫁がお弁当を作ってくれているので、なんとかなります。
お茶は職場のお茶を飲んでいます。
あとは何も買えません。

■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com

過払い調査で、もしかしたら多くの過払い金が
舞い込んでくる可能性に心を躍らせていた自分。

しかし、三文判が買えないという不測の事態

情けない!

ちなみに、今回送付する書類をお見せしたいと思います。
個人情報てきな部分は黒塗りしてますので勘弁して下さい。

RIMG5309

なんか色々ありますが、委任状とか身の上書とか司法書士の報酬内容とかです。
アコムとアイフルだけは見えるようにしてますが、詳しいことは覚えていないので
ほぼ空欄です。

RIMG5311

そしてコレ。
司法書士に支払う報酬内容
今回はまずは調査だけなので 0円
過払い請求したら成功報酬制なので20% 10万以下の場合は12.8%
訴訟になって成功した場合は24%
そして、いずれにしても解決報酬として1万円

なんか結構取られる感じもするけど、調査の段階が無料ってだけで労力とか考えると
妥当な額なんじゃないですかね?

こんかいはネットで検索して出てきた
はたの法務事務所というところにしました。司法書士法人 はたの法務事務所

電話で改めて相談してみようかな

母印じゃダメですか?

クリックしてもらえれば、めっちゃモチベーションに繋がって尚頑張れます。。
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金(100万円~300万円未満)へにほんブログ村
にほんブログ村 スロットブログ サラリーマンスロッターへにほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへにほんブログ村
債務・借金ランキング

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました