こんにちわ。38歳クズリーマンのむぶです。
嫁に内緒の借金230万円の支払いが毎月4万8千円ずつですが
月の小遣い3万円でなんとか乗り越えてます。
借金を作った理由は「vol.2 230万の借金誕生秘話」からご覧ください。
基本スロットやFXで手持ちを増やしながらの返済になります。
過去に完済した消費者金融への過払い請求も同時進行して
完済を目指すブログです。
現在の借金残高(元金)
プロミス 残高 1,844,990
キャネット 残高 248,114
合計 2,093,104
数日前また、職場の上司の親族が亡くなった。
不幸って続くときってありますよね。自分の身内じゃないですけど。
うちの会社の親族がここ数ヶ月で4人亡くなっています。いずれも病気で。
香典を包むのが当然の話なのです。
うちの会社では仕事の都合で遠方に居たりすることも多いので社員の親族が亡くなった時に次の3つの選択肢があります。
1.お通夜に自ら参列する。
2.お通夜に参列できないので、行く人に香典を預ける。
3.お通夜に参列できないので、会社に香典を立替えてもらい給料天引き
どれでも問題ないのですが、1か2を選択した場合は現金が必要となります。
今回は私も仕事の都合で、遠方にいるので2か3の選択になると考えていました。
嫁に話したらとりあえず、香典袋と5千円渡されました。
で、
色々考えちゃいますよね、悪い事。
嫁には香典を出したように言って、実は3を選択し会社に立替えてもらう・・・
すると5千円の現金が私の手元に残る。
今回はコレで行こうか。
そう企てていた時に、会社の別な職員からの電話が鳴った。
「今日の通夜行くよね?」
( ゚Д゚)
え?
「他の職員はみんな参列するよ」
なぬ!!!
確かに、直属の上司のお母さまのお通夜・・・
多少遠くても参列するのが礼儀・・・
私、ここまでクズなんですけど
結構信心深いところがあるというか、神仏に対する礼儀とかしきたりとかは守りたい方なんです。
(子供の貯金箱からはお金抜くクセに)
なので、車を1時間飛ばして参列しました。
今回の私の愚かな企ては、お線香の煙とともにきえてゆきました。
むしろ、良かったですよね。
悪事を一つ重ねずに済んだので
クリックしてもらえればランキングのアップにつながり、もっと頑張れます。

にほんブログ村

債務・借金ランキング
