こんにちわ。38歳クズリーマンのむぶです。
嫁に内緒の借金230万円の支払いが毎月4万8千円ずつですが
月の小遣い3万円でなんとか乗り越えてます。
借金を作った理由は「vol.2 230万の借金誕生秘話」からご覧ください。
基本スロットやFXで手持ちを増やしながらの返済になります。
過去に完済した消費者金融への過払い請求も同時進行して
完済を目指すブログです。
現在の借金残高(元金)
プロミス 残高 1,844,990
キャネット 残高 264,978
合計 2,109,968
そういえば、少し前に大金を作るために色々策を練っていた時に
クラウドファンディングの申し込みもしてまして、そのお話を少ししようと思います。
クラウドファンディングとは、自分でプロジェクトを企画しネット上で寄付を集める。
なんか簡単にお金が集まりそうな気がして登録してみました。
簡単にできそうなプロジェクトを提案して
募金を集め、一部を借金返済に充て残りで実行すればいいんじゃね??
って思ったんですよね。
それでとあるプロジェクトを申し込んだら
クラウドファンディング会社側から返答の電話が来ました。
「プロジェクトとしては十分成立すると思います。」
お!?
なんか好感触じゃないですか。
その後スタッフと何度か電話でやり取りして
希望額は150万で始めることにしました。
募金方法もクラウドファンディング会社によって色々違うのですが
私が登録したサイトは目標額に達したら、そのお金から手数料を引いた分が
貰えるシステム。
目標額に届かなかったら1円も貰えないってこと。
内心「ダメもとだからいいや。」
くらいで150万集まればいいなーって思ってました。
するとスタッフ側からのお話で
「まずは募金を開始するにあたって、当然色んな人に関心を持ってもらう募金しやすい
状況を作り上げなければならない。
SNSなんかで知人にも声をかけ、募金を集めて下さい。
募金が集まっているサイトほど、他の人も募金しやすいですから」
へ?
結局は身近な人に借金返済に使うから募金してって言うの?
いやいや、表向きはプロジェクト支援だけど知人には頼みづらいでしょ。
スタッフ「まず第一歩はそこからです!」
私の一歩は踏み出す前に躓いて転んでしまいました。
その後そのサイトとは一切連絡を取ってません。
結局そんなおいしい話はないという事ですね。
ストレートに「借金返済に使いますってプロジェクトにしたら?」
と、お思いの人もいるかもしれませんが
プロジェクト内容は事前に、クラウドファンディング会社の審査があるのです。
その審査を通ったものじゃないとできないようです。(会社によっては違うかも)
もしクラウドファンディングでお金を集めた事ある人がいたら是非
ご指南願います。
クリックしてもらえればランキングのアップにつながり、もっと頑張れます。
コメント